おおきすぎるひとりごと。

すきなものをすきなだけ。

ダイエットは哲学?人気YouTuberに学ぶ”ハッピーダイエッター”な生活

せっかくトロントに住んでいるにもかかわらず、渡航前に予定していたカナダ国内旅行も南米旅行も、ヨーロッパへの旅行(日本から行くよりは近いので)も、新型コロナウイルスのためにしばらくは控えなければいけないので、ここぞとばかりにYouTubeNetflixばかり見ています。最近は「これだけじゃだめだ!」と思い、洋書も読み始めました!ものすっごく時間がかかっているよ!

 

という前置きとは全く関係なく、今回のブログ記事はダイエットについてです

しれっとプチシリーズ化しようとしている”YouTuberに学ぶ”コンテンツ第2弾!

 

 

f:id:akry29:20190822091546j:plain

人気YouTuberに学ぶ”ハッピーダイエッター”な生活

以前紹介したパートタイム・ベジタリアンな食生活で8キロ減量して以来、そこまで苦労せずに体重を維持できている私ですが、これまでにいろいろなダイエットに挑戦しては挫折してきました。

ちなみにパートタイム・ベジタリアンについて書いたブログ記事はこちら

 

16時間断食(8時間以内にすべての食事を済ませてそれ以外の16時間は食事をしない)、低糖質ダイエット(ご飯にこんにゃくご飯とか入れてみる)、朝ごはんをスムージーに置き換え(そのまま)、ジムに通って筋トレ(そのまま)などなど。ただそのうちのどのダイエットも年単位で長く続けることができず、劇的に体重が減ることもありませんでした。

私自身の意志が弱いのももちろんですが、どのダイエットでも私自身が”短期的に努力して体重を減らす”ことに注力を置いていて、”長く続けられる無理のない生活”をあまり考えていなかったからなんじゃないかな、と思います。

 

そう思うようになったきっかけは、”ハッピーダイエッター”を自称されて、モデル兼YouTuberとして活躍してらっしゃるの石井亜美さんの存在が大きい気がします。先日WWDにインタビュー記事も掲載されていました! 

www.wwdjapan.com

 

ただ、インタビューではダイエット以外のことも語っていらっしゃるので、”ハッピーダイエッター”という考え方は、YouTubeの動画を通してのほうがよく理解できると思います。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

石井亜美さんは食生活についての動画をたくさんシェアしていらっしゃるのですが、個人的にはこの『太らない食生活』シリーズが、具体的な食事の内容とともに、どうして”ハッピーダイエッター”という言葉を使っているのかが見えてきて好きです。何よりおいしそうなのもある(笑)

 

石井亜美さんから学ぶ、”ハッピーダイエッター”とは?

彼女の動画を見ていて私が理解している”ハッピーダイエッター”とは、”短期間に過度な負担をかけたダイエットを送るのではなく、ずっと継続できるストレスのない努力・食事を毎日の生活に組み込む”というものです。

 

たとえば、石井さんはグルテンフリーといって、小麦粉に含まれるグルテンをなるべく摂取しないようにしていらっしゃるのですが、「絶対にグルテン抜きの食事にする!」という極端なものではなく、「旅行や友人との食事ではグルテンを摂取してもよし」という形の、”ゆるグルテンフリー”を意識している、と仰っています。完全にグルテンフリーをしようとすると選択肢がぐっと狭まってしまいますが、”ゆるグルテンフリー”であればたまの外食は気にせず楽しめます。

また、ダイエットというと甘いお菓子なんかは一切禁止というイメージですが、石井さんはなるべくヘルシーなもの(ナッツやダークチョコレートなど)に置き換えつつも、やりすぎない範囲で甘いものも楽しんでいるようです。「我慢しすぎて、あとから食べたい欲が爆発する方がよくない」というのもすごくもっともです。

 

この無理をしない、ストレスを抱えない、というバランスが、”ハッピーダイエッター”のあり方なんだな、と思います。

 

「ダイエットは哲学」ってどういうこと?

今回の記事のタイトルに「ダイエットは哲学?」と入れた理由がまさにここにあります。

 

ダイエットというと、先に書いたように、これまで私が持っていたイメージは”短期的に努力して体重を減らす”というものでした。でも、ストレスのある生活を続けていくのはなかなか難しいのです。

もちろん、継続して負荷のある努力をできて、ストイックなダイエットを日常にされているか人いらっしゃると思います。ただ、29年という短くない人生を通して私が学んだ”ダイエット哲学”は、”ダイエットは日常生活から”ということでした。

 

ストイックなダイエットを日常にできる方がそれでいいのです。万々歳。

でも、私のようにストイックすぎると続かない、というタイプの人には、「日常生活に取り入れてもストレスにならないことは何だろう?」と考えて、生活そのものを変えていくことのほうが、短期的に負荷の高いダイエットをするよりいいんじゃないかな、と思うのです。

  • 自炊はベジタリアンだけど、あまり外食は気にせず食べる。
  • お米もパンも食べるけど、玄米や全粒粉のものを選ぶ。
  • 大好きな辛ラーメンも、たまには食べてよし。翌日の朝バランスを取る。

こういった、ヘルシーなものと食べたいもののストレスのないバランスを日常にして、「この体重になったら終わり!」という形ではなく、体調に支障がない限り続けていく方が、少なくとも私には合っていました。だから体重も無理なく維持ができているんだと思います。

 

 

今回は「人気YouTuber石井亜美さんから学ぶ”ハッピーダイエッター”な生活」という形で、石井亜美さんのご紹介(恐れ多いけれど)と、ダイエットは哲学、日常生活からという考え方について書いてみました。

石井亜美さんのコンテンツはダイエット以外にも、メイクやファッション、ストレッチや旅動画など、どの動画もポジティブなパワーがあふれていて素敵なので、ぜひチェックしてみてください!(ロックなテイストを甘めのアイテムと合わせるファッションも実はとてもツボなんです…!)